寿司 広尾 飲食|鮓菜浅乃

トップ > オフィシャルブログ

まだまだ暑い日が続きますが

新子5新子6こはだ2花

暑さ落ち着く気配もないですが食材は少しづつ秋めいてきました。真夏の風物詩「新子」!、、、徐々にサイズも大きくなりお寿司1貫に一枚(1匹)になりました。小肌らしい味にもなります。                                             すし浅乃 西麻布 広尾 おまかせ 江戸前

本日8月16日土曜日

image0_3.jpeg

image0.jpeg

image2.JPG

本日16日(土曜日)、出張営業の為、お店は休業となります。来週よりの「ご予約」「ご来店」お待ちしております。  また、お客様にご迷惑をおかけするケースが増えておりますので事前に告知申し上げます。当すし浅乃はランチ営業夜ディナー営業では大きく異なるスタイルとなります。  夜ディナーでは「お任せコース」となります。        すしあさの 西麻布 広尾 すしおまかせ 本物江戸前

お盆期間中の営業!!

はな赤とっくり個室最新

image0_5.jpeg

image0.jpeg

お盆期間中(12日火曜日~15日)も営業しておりますが、仕入れの状況も困難となっており「事前のご予約のみ」でのお迎えとなります。ご予定もたてずらい時期ではありますがお決まりになりましたらご一報お待ちしております。     すし浅乃 西麻布 寿司 広尾おまかせ

新子(しんこ) の季節です

新子1新子2新子3大将新子4新子5大信州さらさら新子6

すし屋の一大風物詩といえばこれでしょ!「新子しんこ」、これは握りでいきましょう。キリッと酸味がきいた夏にぴったりの味わい!新子の旬は今だけです。          すしあさの 寿司広尾 西麻布 おまかせ

!!本日30日(水)のお知らせ!!

image0.jpeg

image1.jpeg

image0_7.jpeg

お客様各位、日頃よりごひいき賜り誠にありがとうございます。30日水曜日!遠方へ出向いての「出張営業」のため、お店はお休みとなります。明日よりのご予約お待ちしております。また、お昼のランチ営業ですが!ご用意しておりました材料が「予約注文」で品切れとなりました。申し訳ありません。                        すしあさの 広尾 西麻布 元祖おまかせ

image0.jpeg

毛蟹 けがに !!

毛蟹2毛蟹1毛蟹3大信州さらさら名無し胡蝶蘭4毛蟹4

毛蟹は夏が旬! まずはつまみで一献、、、「せっかくだから握りでもちょうだいよ」って大将に伝えていただければサッとソフトに握って煮切り醤油を一滴!!これもおつですね~^^                                       すし あさの 寿司西麻布 広尾 おまかせ

利尻島 天然 ばふん雲丹

うに利尻箱うに利尻ドアップうに利尻中身全体大将うににぎり2

ばふん雲丹と言えば夏が旬!ばふん雲丹の中でも「利尻島産」は格別!!とにかく美味い。濃厚、甘み、香り、旨味、パーフェクト!とにかく今食べなきゃ!!!   すし あさの 広尾 西麻布 おまかせ 映えないよ

おかげさまで21周年‼

名無し胡蝶蘭3名無し胡蝶蘭1名無し胡蝶蘭4カウンター

おかげさまで21周年です、この地に開業し多彩、多様なお客様と共に歩んで参りました。今後ともよろしくお願いいたします。 (豪華なお祝いの胡蝶蘭ありがとうございます)   すし 西麻布 すし あさの 広尾

つぶ貝!巻き貝系は旬です

つぶ貝1つぶ貝2つぶ貝3はなでかいつぶ貝4つぶ貝5酒夏

巻き貝の中でもお刺身で人気があるのは「真つぶ貝」ですねぇ。青つぶ貝、たこつぶ貝、等もありますが、「真つぶ貝」がダントツに美味しいです。食感、香り、甘み、うま味、全てを兼ね備えた人気者です。今の時期は「北海道 厚岸」より入荷してます。是非  すし浅乃 広尾 西麻布 おまかせ つぶ貝 日本酒

黒まぐろ!本鮪!

image0_4.jpeg

image0_3.jpeg

image1_4.jpeg

寿司と言えばやっぱり「まぐろ」が王道ではないでしょうか!岩手県田野畑での水揚げ、160K級の黒マグロ「本鮪」、まぐろの状態を見極め数日間寝かせうま味と香りを引き出してからのご提供です。トロも抜群、赤身も軽く漬けてにぎりましょう。ぜひ^^  すし浅乃 広尾すし 西麻布 おまかせ 名店 本鮪

image0_3.jpeg

image0_2.jpeg